アボカドとサーモンのナッツごはん丼 ~抗酸化作用でお肌健康~
材料(2人分)
- ミニトマト 4つ
- アボカド 1/2個
- サーモン 50g
- スライスアーモンド 25g
- ごはん 150g
- しょう油 大さじ1/2
- 酢 小さじ1
- はちみつ 少々
- わさび 少々
- 黒こしょう 少々
作り方
1.トマト、アボカド、サーモンを一口大に切る。
2.しょう油、酢、はちみつ、わさびを混ぜ合わせて味を整え、1.の具材と和える。
3.スライスアーモンドを指で細かく潰し、熱々のご飯と混ぜ合わせておく。
4.2.のごはんの上に3.の具材をのせ、黒こしょうをふる。
※上に温泉卵をのせて食べても美味しいですよ♪
1人当たりの栄養価
エネルギー | 516kcal |
炭水化物 | 69.4g |
タンパク質 | 16.6g |
脂質 | 19.4g |
塩分 | 1.3g |
管理栄養士 沖 さやか先生からのメッセージ
アボカドは、「若返りのビタミン」と言われるほど、抗酸化作用が強いビタミンEが豊富に含まれています。ナッツにも同じくビタミンEが多く含まれており、肌のシミやくすみを防ぐ働きがあります。

監修 管理栄養士 沖 さやか先生
監修 健康ラボステーション
関連コンテンツ
人気のコラム
-
健康コラム
ダイエット中はカルシウム不足に注意!
2019.06.03 チーズやクリームなどの乳製品は脂肪分が多くカロリーも高めのため、ダイエット中には 敬遠しがちな方が多いかもしれません。 だけどダイエット中こそ、乳製 […]
- カルシウム
- カルシウム不足
- ダイエット
- 骨粗しょう症
-
健康コラム
「オメガ3脂肪酸」で身体の中からアンチエイジング!
2019.06.04 最近物覚えが悪くなった、健康のために生活習慣を見直したい…… 年齢に伴ってこうした悩みを意識し始めた、という方は多いのではないでしょうか? そんな方にご紹介した […]
- DHA
- 生活習慣病
-
健康コラム
「HMB」の効果とは? 筋肉づくりに役立つ摂取方法もチェック
2020.07.02 皆さんは、「HMB」という成分を知っていますか? アスリートの方、筋トレを本格的におこなっている方以外は、あまり耳なじみのない言葉かもしれませんね。 実はHM […]
-
骨活応援 by ワダカルシウム製薬
骨折や骨粗しょう症予防のために「始めよう、骨に良い食事」
2019.06.03 骨量が減り、骨がスカスカになってしまう病気、骨粗しょう症。 老人の病気だと考えられがちですが、ダイエットなどの影響で、若い女性にも骨粗しょう症 予備軍は増え […]
- カルシウム
- 骨粗しょう症
-
健康コラム
美肌だけじゃない!「プラセンタ」の多彩な効果について
2019.06.03 美容やエイジングケアに効果があるとされるサプリの中でも、定番とも言える人気を誇る プラセンタ。その歴史は古く、紀元前から医療用に用いられていたとも言われます。 […]
- カルシウム不足