癒しのマロンプリン ~GABAでリラックス~
材料(2人分)
- 甘栗 10個(50g)
- 牛乳 71.4ml(70g)
- 砂糖 大さじ1/2
- ゼラチン 1.5g
作り方
1.甘栗をすり潰しやすくするために包丁で粗めに刻む。
2.1.をすり鉢に入れ、細かくなるまですり潰す。(ブレンダーやミキサーを使用すると、滑らかな舌触りになります。)
3.ボウルに2.、牛乳、砂糖を入れ、混ぜる。
4.お湯(大さじ1)でゼラチンを溶かし、③に入れて混ぜる。
5.型に流し入れ、冷蔵庫で1時間ほど冷やし固める。
1人当たりの栄養価
エネルギー | 180kcal |
炭水化物 | 32g |
タンパク質 | 6.1g |
脂質 | 3.1g |
塩分 | 0.1g |
管理栄養士 仲村 文香先生からのメッセージ
栗に含まれるGABAは、心身をリラックスさせる働きがあります。また、牛乳に含まれているトリプトファンは、睡眠のリズムを整えると言われています。

監修 管理栄養士 中村 文香先生
監修 健康ラボステーション

関連コンテンツ
-
健康コラム
意外にカンタン!? 生活リズムを整える習慣
2019.06.03 「美容・健康には生活リズムを整える事が大事!」とよく耳にしますが、生活リズムとは どのようにして整えるのでしょうか? 無理に生活リズムを整えようとすると […]
- カルシウム
- 睡眠
-
健康コラム
「カルシウム不足でいらいらする」って本当?怒りっぽくなる
2019.06.03 「カルシウムが足りないんじゃない?」 イライラや怒りを抱えている人に対して、上記のような言葉を聞いたことがある方もいるでしょう。 事実であれば、物事 […]
- いらいら
- カルシウム
- セロトニン
- トリプトファン
- ビタミンD
- 幸せホルモン
- イライラ
- カルシウム不足
- キレる
- ビタミンD不足
- 怒りっぽい
人気のコラム
-
健康コラム
朝にコップ一杯の水を飲んでキレイになりましょう !
2019.06.03 女優やモデルさんの中には美容と健康の秘訣を「寝起きにコップ1杯の水を飲む」と答える人が多くいます。 この「朝にコップ1杯の水を飲む」美容法は有名なものです […]
- ダイエット
- 便秘
- 便通
- 寝起きに飲む一杯の水
- 朝コップ一杯の水
- 水を飲むメリット
- ダイエット
- 便秘
- 水
-
骨活応援 by ワダカルシウム製薬
骨粗しょう症に繋がる「骨密度・骨量」が低下する原因とは
2019.06.03 骨の強さはほとんど骨密度で決まります。その骨密度が低下することによって 骨が脆弱になってしまい、骨粗しょう症の原因になります。 高齢な方がかかりやすい病気で […]
- カルシウム
- ビタミンD
- 骨
- 骨粗しょう症
-
健康コラム
将来が怖い!?「カルシウム不足」が招く○○症の脅威!!
2019.06.03 カルシウム不足 カルシウム不足によって、何が起きるでしょうか。 これから成長する世代だと、成長が止まってしまうなど、骨の形成に障害が出ることがあります。 […]
- カルシウム
- ビタミンD
- カルシウム不足
- 骨粗しょう症
-
骨活応援 by ワダカルシウム製薬
骨折や骨粗しょう症予防のために「始めよう、骨に良い食事」
2019.06.03 骨量が減り、骨がスカスカになってしまう病気、骨粗しょう症。 老人の病気だと考えられがちですが、ダイエットなどの影響で、若い女性にも骨粗しょう症 予備軍は増え […]
- カルシウム
- 骨粗しょう症
-
健康コラム
摂取不足が余分を生み出す「カルシウムパラドックス」とは
2019.06.03 丈夫な骨や歯のためにカルシウムを十分に摂ることは欠かせません。 カルシウムの摂取が不足すると、骨折しやすくなったり骨粗しょう症を引き起こす原因 となったりし […]
- カルシウム
- 骨粗しょう症