- 記事の分類
- ワダカル歩こう会レポート
- 公開日
- 2016/05/26
- 最終更新日
- 2019/06/10
毎回大好評の横部先生による、「歩き方講座」と「テーピング体験」。意識して正しい姿勢で歩くことの大切さに加え、テーピングを使用することにより、さらに歩く事が楽しくなりました!
3kmコース・5kmコースに分かれて花博鶴見緑地公園内をウォーキング開始。
各コース合流後、みんなで満開のバラや、風車下のサルビアが咲き誇っている花壇を見て楽しみました。
※ご年齢とご愛飲歴は第14回歩こう会当時のものです。
※お声はお客様の感想です。すべての方に当てはまるわけではありません。
第 14 回ワダカル歩こう会にご参加いただいたお客様、本当にありがとうございました。天気予報は雨でしたが、当日は晴れ間も多い中、皆様と楽しく歩く事が出来ました。これからも『歩くを支えるかかりつけの通販会社』として皆様のお役に立ちたいと思っております。お気付きの点やご意見、ご要望のみならず、お悩みやご相談等、お気軽にお寄せください。
またお会いしましょう。
ワダカルシウム製薬株式会社
代表取締役社長 藤本健次

人気のコラム
-
健康コラム
朝にコップ一杯の水を飲んでキレイになりましょう !
2019.06.03 女優やモデルさんの中には美容と健康の秘訣を「寝起きにコップ1杯の水を飲む」と答える人が多くいます。 この「朝にコップ1杯の水を飲む」美容法は有名なものです […]
- ダイエット
- 便秘
- 便通
- 寝起きに飲む一杯の水
- 朝コップ一杯の水
- 水を飲むメリット
- ダイエット
- 便秘
- 水
-
骨活応援 by ワダカルシウム製薬
骨粗しょう症に繋がる「骨密度・骨量」が低下する原因とは
2019.06.03 骨の強さはほとんど骨密度で決まります。その骨密度が低下することによって 骨が脆弱になってしまい、骨粗しょう症の原因になります。 高齢な方がかかりやすい病気で […]
- カルシウム
- ビタミンD
- 骨
- 骨粗しょう症
-
健康コラム
将来が怖い!?「カルシウム不足」が招く○○症の脅威!!
2019.06.03 カルシウム不足 カルシウム不足によって、何が起きるでしょうか。 これから成長する世代だと、成長が止まってしまうなど、骨の形成に障害が出ることがあります。 […]
- カルシウム
- ビタミンD
- カルシウム不足
- 骨粗しょう症
-
骨活応援 by ワダカルシウム製薬
骨折や骨粗しょう症予防のために「始めよう、骨に良い食事」
2019.06.03 骨量が減り、骨がスカスカになってしまう病気、骨粗しょう症。 老人の病気だと考えられがちですが、ダイエットなどの影響で、若い女性にも骨粗しょう症 予備軍は増え […]
- カルシウム
- 骨粗しょう症
-
健康コラム
摂取不足が余分を生み出す「カルシウムパラドックス」とは
2019.06.03 丈夫な骨や歯のためにカルシウムを十分に摂ることは欠かせません。 カルシウムの摂取が不足すると、骨折しやすくなったり骨粗しょう症を引き起こす原因 となったりし […]
- カルシウム
- 骨粗しょう症