健康レシピ30 運動不足の時に!筋肉維持 たらのミルク煮
材料(2人分)
- たら 2切れ
- ★ほうれん草 80g
- ★エリンギ 50g
- ★牛乳 200ml
- ★鶏ガラスープ 小さじ1
- バター 5g
- 塩 少々
- こしょう 少々
作り方
1.下処理:たらは骨を取り、塩をふって5分置き、水分を拭き取る。
2.ほうれん草は根を切り落として5cm幅に切り、エリンギは薄切りに切る。

エリンギは薄切りにすると歯ごたえのある食感になります。
3.深めのフライパンでバターを溶かし、たらを入れ、両面を焼いたら、一度取り出す。
4.フライパンに★を入れ、煮立ったら弱火にし、時々混ぜながら2分煮る。
5.たらを戻し入れ、弱火で4分煮る。

魚を牛乳と一緒に煮ると、牛乳のうまみが味を深めるため、塩分を抑えることができます。
6.塩・こしょうを入れる。
1人当たりの栄養価
エネルギー | 163kcal |
炭水化物 | 8.2g |
タンパク質 | 19.2g |
脂質 | 6.3g |
塩分 | 1.3g |
管理栄養士 仲村 文香先生からのメッセージ
運度量が減ることで、食欲が落ち、必要な栄養素をとりづらくなります。筋肉維持のためには、体を動かすだけではなく、たんぱく質を毎食とることも大切です。このレシピは、1日に必要なたんぱく質の約1/3を補うことができます。

監修 管理栄養士 中村 文香先生
監修 健康ラボステーション

人気のコラム
-
健康コラム
朝にコップ一杯の水を飲んでキレイになりましょう !
2019.06.03 女優やモデルさんの中には美容と健康の秘訣を「寝起きにコップ1杯の水を飲む」と答える人が多くいます。 この「朝にコップ1杯の水を飲む」美容法は有名なものです […]
- ダイエット
- 便秘
- 便通
- 寝起きに飲む一杯の水
- 朝コップ一杯の水
- 水を飲むメリット
- ダイエット
- 便秘
- 水
-
骨活応援 by ワダカルシウム製薬
骨粗しょう症に繋がる「骨密度・骨量」が低下する原因とは
2019.06.03 骨の強さはほとんど骨密度で決まります。その骨密度が低下することによって 骨が脆弱になってしまい、骨粗しょう症の原因になります。 高齢な方がかかりやすい病気で […]
- カルシウム
- ビタミンD
- 骨
- 骨粗しょう症
-
健康コラム
将来が怖い!?「カルシウム不足」が招く○○症の脅威!!
2019.06.03 カルシウム不足 カルシウム不足によって、何が起きるでしょうか。 これから成長する世代だと、成長が止まってしまうなど、骨の形成に障害が出ることがあります。 […]
- カルシウム
- ビタミンD
- カルシウム不足
- 骨粗しょう症
-
骨活応援 by ワダカルシウム製薬
骨折や骨粗しょう症予防のために「始めよう、骨に良い食事」
2019.06.03 骨量が減り、骨がスカスカになってしまう病気、骨粗しょう症。 老人の病気だと考えられがちですが、ダイエットなどの影響で、若い女性にも骨粗しょう症 予備軍は増え […]
- カルシウム
- 骨粗しょう症
-
健康コラム
摂取不足が余分を生み出す「カルシウムパラドックス」とは
2019.06.03 丈夫な骨や歯のためにカルシウムを十分に摂ることは欠かせません。 カルシウムの摂取が不足すると、骨折しやすくなったり骨粗しょう症を引き起こす原因 となったりし […]
- カルシウム
- 骨粗しょう症