骨と節々の健康 どちらにも良いから選びました
カルシウムを摂りながら
ふしぶしの健康にも良いという理由です。
最近「えっ!」と驚く事がありました。
骨密度が安定していたことでした。
年々下がっていくことに不安を抱いていましたので
毎日のワダカルの成果が
表れているのかと実感しています。
コールセンター三村からのメッセージ
グルコサミンコンドロイチンにカルシウムを
300mgプラスしたワダカルのこだわり配合、
ご実感いただきまして幸いです!
今回ご紹介いただいた商品はこちら

関連コンテンツ
-
健康コラム
すり減った軟骨を修復! 関節痛をやわらげる「グルコサミン」
2019.06.03 グルコサミンとは? 関節内で、骨と骨との間でクッションの役割を果たす「軟骨」。 その軟骨の主成分の一つがグルコサミンです。 体内で合成されるアミノ酸の […]
- グルコサミン
- 関節
-
健康コラム
早期対策が重要!関節痛のおこる原因と予防法
2019.05.31 たくさんある関節痛の原因 関節痛が起こる原因はたくさんあります。 スポーツなどで靭帯を傷めた時や、加齢による骨の劣化、痛風発作、感染症関節炎、インフルエンザ […]
- カルシウム
- グルコサミン
- コラーゲン
- コンドロイチン
- ヒアルロン酸
- ボーンペップ
- マグネシウム
- カルシウム不足
- 関節
人気のコラム
-
健康コラム
ダイエット中はカルシウム不足に注意!
2019.06.03 チーズやクリームなどの乳製品は脂肪分が多くカロリーも高めのため、ダイエット中には 敬遠しがちな方が多いかもしれません。 だけどダイエット中こそ、乳製 […]
- カルシウム
- カルシウム不足
- ダイエット
- 骨粗しょう症
-
健康コラム
「オメガ3脂肪酸」で身体の中からアンチエイジング!
2019.06.04 最近物覚えが悪くなった、健康のために生活習慣を見直したい…… 年齢に伴ってこうした悩みを意識し始めた、という方は多いのではないでしょうか? そんな方にご紹介した […]
- DHA
- 生活習慣病
-
健康コラム
「HMB」の効果とは? 筋肉づくりに役立つ摂取方法もチェック
2020.07.02 皆さんは、「HMB」という成分を知っていますか? アスリートの方、筋トレを本格的におこなっている方以外は、あまり耳なじみのない言葉かもしれませんね。 実はHM […]
-
骨活応援 by ワダカルシウム製薬
骨折や骨粗しょう症予防のために「始めよう、骨に良い食事」
2019.06.03 骨量が減り、骨がスカスカになってしまう病気、骨粗しょう症。 老人の病気だと考えられがちですが、ダイエットなどの影響で、若い女性にも骨粗しょう症 予備軍は増え […]
- カルシウム
- 骨粗しょう症
-
健康コラム
美肌だけじゃない!「プラセンタ」の多彩な効果について
2019.06.03 美容やエイジングケアに効果があるとされるサプリの中でも、定番とも言える人気を誇る プラセンタ。その歴史は古く、紀元前から医療用に用いられていたとも言われます。 […]
- カルシウム不足