- 記事の分類
- 骨活クイズ
- 公開日
- 2020/12/01
- 最終更新日
- 2021/02/01
皆様、こんにちは!
ワダカルシウム製薬の安本です。
12月に入り、今年も残すところあと1ヶ月ですね。
私は自宅にクリスマスツリーを出しました!
さて、骨活クイズ!PART7ということで
骨に関わる豆知識や、骨の健康に役立つ知識など
クイズをしながら楽しく紹介してまいります!
ぜひチャレンジしてくださいね!
骨活クイズ カルシウムを貯めている場所はどこ?
体の中でカルシウムは必要な時に使えるよう貯めている場所は?
下の3つのうち体の中でカルシウムが必要な時に使えるよう貯めていますが、その場所は?
①胃 ②筋肉 ③骨
答えは、次回の骨活クイズ!で発表します。お楽しみに!
それでも摂った量の30%ほどしか吸収できないといわれています。
学校給食にも出るところが多いですよね。(年齢、性差あり)
#骨活クイズ
#カルシウムを貯めている場所はどこ?
#骨健康
#骨の健康
#クイズで学ぼう
#人々の歩くと元気をささえる

人気のコラム
-
健康コラム
ダイエット中はカルシウム不足に注意!
2019.06.03 チーズやクリームなどの乳製品は脂肪分が多くカロリーも高めのため、ダイエット中には 敬遠しがちな方が多いかもしれません。 だけどダイエット中こそ、乳製 […]
- カルシウム
- カルシウム不足
- ダイエット
- 骨粗しょう症
-
健康コラム
「オメガ3脂肪酸」で身体の中からアンチエイジング!
2019.06.04 最近物覚えが悪くなった、健康のために生活習慣を見直したい…… 年齢に伴ってこうした悩みを意識し始めた、という方は多いのではないでしょうか? そんな方にご紹介した […]
- DHA
- 生活習慣病
-
健康コラム
「HMB」の効果とは? 筋肉づくりに役立つ摂取方法もチェック
2020.07.02 皆さんは、「HMB」という成分を知っていますか? アスリートの方、筋トレを本格的におこなっている方以外は、あまり耳なじみのない言葉かもしれませんね。 実はHM […]
-
骨活応援 by ワダカルシウム製薬
骨折や骨粗しょう症予防のために「始めよう、骨に良い食事」
2019.06.03 骨量が減り、骨がスカスカになってしまう病気、骨粗しょう症。 老人の病気だと考えられがちですが、ダイエットなどの影響で、若い女性にも骨粗しょう症 予備軍は増え […]
- カルシウム
- 骨粗しょう症
-
健康コラム
美肌だけじゃない!「プラセンタ」の多彩な効果について
2019.06.03 美容やエイジングケアに効果があるとされるサプリの中でも、定番とも言える人気を誇る プラセンタ。その歴史は古く、紀元前から医療用に用いられていたとも言われます。 […]
- カルシウム不足