皆様、こんにちは!
先日、ランチを会社の近くの公園で
食べました。この時期は、風が気持ちいいですね。
お花見いけなかったけど来年は絶対いこう!
まだまだ油断禁物ですが、がんばりましょう!
さて、骨活クイズ!PART3ということで
骨に関わる豆知識や、骨の健康に役立知識など
クイズをしながら楽しく紹介してまいります!
ぜひチャレンジしてくださいね!
今回は「人間の骨の数、知ってますか?」です。
生まれたての赤ちゃんと
大人では骨の数が100以上違うといわれています。
骨活クイズ 人体の骨の数、知ってますか?
さて、赤ちゃんの骨の数はいくつでしょうか?
①約250 ②約350 ③約450
答えは、次回の骨活クイズ!で発表します。お楽しみに!
ちなみに骨に重力、負荷をかけるスポーツが良いとのことで、
最も負荷のかかるウェイトリフティングが一番です。
バレーボールなども、ジャンプなどで骨に刺激があるスポーツでいいのですよ
●赤ちゃんの骨の数答えはこちら↓
ちなみに成人の骨の数は・・・
#骨活クイズ
#骨の数
#骨健康
#骨の健康
#クイズで学ぼう
#人々の歩くと元気をささえる
人気のコラム
-
健康コラム
将来が怖い!?「カルシウム不足」が招く○○症の脅威!!
2019.06.03 カルシウム不足 カルシウム不足によって、何が起きるでしょうか。 これから成長する世代だと、成長が止まってしまうなど、骨の形成に障害が出ることがあります。 […]
- カルシウム
- ビタミンD
- カルシウム不足
- 骨粗しょう症
-
骨活応援 by ワダカルシウム製薬
骨粗しょう症に繋がる「骨密度・骨量」が低下する原因とは
2019.06.03 骨の強さはほとんど骨密度で決まります。その骨密度が低下することによって 骨が脆弱になってしまい、骨粗しょう症の原因になります。 高齢な方がかかりやすい病気で […]
- カルシウム
- ビタミンD
- 骨
- 骨粗しょう症
-
健康コラム
カルシウム不足は高血圧の原因!? 血圧とカルシウムの関係性
2019.06.03 カルシウム不足が進むとどうなってしまうか知っていますか? カルシウム不足になると骨がもろくなるだけではなく、高血圧を引き起こす原因にもなるの です。 高血 […]
- カルシウム
- カルシウム不足
-
健康コラム
知ってた? 筋肉の収縮(筋収縮)にも欠かせないカルシウム
2019.06.03 カルシウムと言えば、骨や歯を丈夫にするために欠かせないミネラル、 という印象が強いと思います。 それは間違いないのですが、カルシウムの身体の中での働きは […]
- カルシウム
- 筋肉
-
健康コラム
「HMB」の効果とは? 筋肉づくりに役立つ摂取方法もチェック
2020.07.02 皆さんは、「HMB」という成分を知っていますか? アスリートの方、筋トレを本格的におこなっている方以外は、あまり耳なじみのない言葉かもしれませんね。 実はHM […]